商品管理番号
UZC2000-SW
品番
UZC2000-SW

【都度注文】クリンスイ アンダーシンクタイプ浄水器 交換用浄水カートリッジ [UZC2000-SW] キッチン部品

18,700円

水道水に含まれる除去対象17物質に加えて鉄・アルミニウム・PFASも除去!アンダーシンクタイプ専用の交換用カートリッジです。
※商品ラベルを順次変更しております(除去物質数等)

支払方法
納期
3営業日程度で出荷予定
商品情報
仕様

17+3物質 PFOS,PFOA除去試験済
  • 交換の目安:約12ヶ月(1日20L使用した場合)

※PFAS除去に関する情報は、24年9月時点の情報を記載しております。

適合商品品番
F904(K)-JG,F904B(K)-JG,U-A601SC(K),U-A601SE(K),U-A602SW(K),U-F704SE(K),U-F704(K)-SW2,F603U-CM,U-F604S
数量

商品説明

購入コースのご案内

定期便コース送料無料

決まったサイクルで定期的にカートリッジをお届け。

目安 交換サイクル 販売価格(税込)送料無料
1日20L使用した場合 12ヶ月ごと 17,765円

都度注文送料 770円※1

お好みのタイミングで購入したい方に。会員登録せずに購入することができます。

本数 販売価格(税込)送料770円※1
都度注文 1本 18,700円
  • ※1. 会員登録いただきますと、税込1,000円以上で送料無料となります。

浄水能力 日本産業規格(JIS S 3201)での試験結果
法定の表示物質
1 遊離残留塩素 消毒用の添加物質ですが、水の味を損うといわれています。
2 濁り(雑菌・微粒子等) 水の中にある微粒子等の濁りを発生させる物質です。
3 クロロホルム 3~6の総称を総トリハロメタンとし、水質水源の有機物質と塩素が反応してできるもので、発ガン性や有害性の疑いがあるといわれています。
4 ブロモジクロロメタン
5 ジブロモクロロメタン
6 ブロモホルム
7 テトラクロロエチレン ドライクリーニング溶剤等に使用され、肝臓・腎臓障害等の影響と発ガン性の疑いがあるといわれています。
8 トリクロロエチレン 金属用の脱脂洗浄剤等に使用され、肝臓・腎臓障害等の影響と発ガン性の疑いがあるといわれています
9 総トリハロメタン 3~6の総称を総トリハロメタンとし、水道水源の有機化合物と塩素が反応してできるもので、発ガン性や有害性の疑いがあるとされています。
10 CAT(農薬) 除草剤に広く使用されており、内分泌かく乱作用の疑いがあるといわれています。
11 2-MIB(カビ臭) 溶剤、染料抽出、香料、ラッカー等に使用され、いやな臭いは水の味を損うといわれています。
12 溶解性鉛 水道管に使用されている鉛管から溶け出してイオン化した鉛のこと
法定以外の表示物質
13 1,2-DCE 溶剤、香料等に使用される揮発性有機塩素化合物のこと
14 ベンゼン 染料、合成ゴム、合成洗剤、有機顔料等の合成原料に使用され、発ガン性や有害性の疑いがある といわれています。
15 陰イオン界面活性剤 合成洗剤の有効成分等が溶けこむことで、水の味を損なうといわれています。
16 フェノール類 ガス工場、化学工場、などの排水などから水中に混入することがあり、塩素と反応していやな臭いとなり、水の味を損うといわれています。
17 ジェオスミン 異臭味(カビ臭)の原因の1つであり、土臭のような臭いは水の味を損なうといわれています。
浄水能力 浄水器協会の規格基準(JWPAS B)での試験結果
法定以外の表示物質
18 PFOS・PFOA 撥水加工やコーティング剤等として多くの製品に使用実績があり、有害性が問題視されています。
19 鉄(微粒子状) 多くは水道配管(鉄管)に由来します。赤水などの原因となり、味を損なうといわれています
20 アルミニウム(中性) アルミニウム系凝集剤として浄水処理に使われています。
品名 アンダーシンクタイプ浄水器 交換用カートリッジ
品番 UZC2000-SW
材料の種類 ABS樹脂
ろ材の種類 中空糸膜(ポリエチレン)、イオン交換繊維、活性炭、不織布
ろ過流量 3.0L/min
使用可能な最小動水圧 0.07MPa
浄水能力 日本産業規格(JIS S 3201)での試験結果
遊離残留塩素 総ろ過水量40,000L、除去率80%
濁り 総ろ過水量20,000L、ろ過流量50%
総トリハロメタン 総ろ過水量 8,000L、除去率80%
クロロホルム 総ろ過水量 8,000L、除去率80%
ブロモジクロロメタン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
ジブロモクロロメタン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
ブロモホルム 総ろ過水量10,000L、除去率80%
溶解性鉛 総ろ過水量10,000L、除去率80%
CAT(農薬) 総ろ過水量20,000L、除去率80%
2-MIB※1 総ろ過水量20,000L、除去率80%
テトラクロロエチレン 総ろ過水量20,000L、除去率80%
トリクロロエチレン 総ろ過水量20,000L、除去率80%
1.2-DCE※2 総ろ過水量 8,000L、除去率80%
ベンゼン 総ろ過水量 8,000L、除去率80%
ジェオスミン 総ろ過水量10,000L、除去率80%
陰イオン界面活性剤 総ろ過水量10,000L、除去率80%
フェノール類 総ろ過水量10,000L、除去率80%
浄水器協会の規格基準(JWPAS B)での試験結果
PFOS・PFOA 総ろ過水量 8,000L、除去率80%
鉄(微粒子状) 除去率80%
アルミニウム(中性) 除去率80%
交換時期の目安 約12ヶ月(1日20L使用した場合)
専用水栓のレバーハンドルを閉じ、カートリッジを取付台から外して手前に引出します。(少量の水が出ますので、洗面器かタオルを置いてください)

専用水栓のレバーハンドルを閉じ、カートリッジを取付台から外して手前に引出します。(少量の水が出ますので、洗面器かタオルを置いてください)

スライドリングに指をかけて引き上げ、ワンタッチジョイントをカートリッジから外します。<br>取り外しは灰色(OUT側)→緑色(IN側)の順に行います。

スライドリングに指をかけて引き上げ、ワンタッチジョイントをカートリッジから外します。
取り外しは灰色(OUT側)→緑色(IN側)の順に行います。

新しいカートリッジ上部のシールの色とスライドリングの色を必ず合わせて接続してください。<br>接続は緑色(IN側)→灰色(OUT側)の順に行います。

新しいカートリッジ上部のシールの色とスライドリングの色を必ず合わせて接続してください。
接続は緑色(IN側)→灰色(OUT側)の順に行います。

水栓のレバーを「浄水」の位置で開き、通水します。接続部から水漏れがしないことを確認し、カートリッジを取付台に戻します

水栓のレバーハンドルを「浄水」の位置で開き、通水します。接続部から水漏れがしないことを確認し、カートリッジを取付台に戻します。

【浄水の水切れが悪い場合は、浄水カートリッジ内の空気抜きをしてください】
交換直後に、浄水の水切れが悪い場合があります。その際には、浄水を流しながら浄水カートリッジを逆さにして数回振って空気を抜いてください。

交換方法について詳しくはこちら

交換方法を動画で見る

引出しは、レバーを押して外すタイプと持ち上げて外すタイプがあります。詳しくはキッチンの取扱説明書をご参照ください。

レバータイプ

引出しを全開に引き出してください。引出し裏側の左右にあるレバーを内側に押しながら、引出しを上に持ち上げて外してください。

※レバーを押さずに、引出しを無理に持ち上げて外さないでください。破損するおそれがあります。

持ち上げるタイプ

引出しを全開にし、いちど少し上に持ち上げてから外してください。

レバータイプはこのあたりにレバーがついています

引出しを取付ける際は、レールをいっぱいまで引き出してのせます。そのまま押し戻すとカチッと音がしてしまります。

商品詳細

F904(K)-JG,F904B(K)-JG,U-A601SC(K),U-A601SE(K),U-A602SW(K),U-F704SE(K),U-F704(K)-SW2,F603U-CM,U-F604S,リクシル,クリンスイ,浄水栓,浄水器,浄水,ウォーターフィルター,交換用カートリッジ,アンダーシンクタイプ浄水器,UZC2000-SW,UZC2000SW,
もっと見る 閉じる
関連商品
チェックした商品をカートに入れるか
Copyright © Lixil Corporation. All Rights Reserved.